こんにちは。
ハッピースマイル北堀江 放デイです
今回は公文と
からだづくりの様子を
お届けしたいと思います
公文では
音読が物語になっている子もいて
聞いていると楽しい気持ちになりますよ
学習時間が終わると
活動の時間です
今回のからだづくりは、フィンガートレーニングを行いました!
この活動では、
脳と指の協動性
指の使い方
模倣
などをねらいとしています。
まずは、どれが何指かおさらいしました
「中指はどれですか」の声掛けに
みんな中指を指さして見せてくれましたよ
どれが何指か確認できたので
まずは両手を合わせ
指先だけくっついた状態にすると
準備完了です
さっそくスタート!
まずは、歌に合わせて
同じ指同士でパチパチ合わせます
他の指はくっつけたままでおこないます
「あっ」と他の指がつい離れる子もいましたが
もう一度くっつけて挑戦してくれました
次はちょっとレベルアップ
同じ指同士でクルクル回す動きを行いました
人差し指はスムーズに回している子が多かったですが
薬指になるとみんな難しいそうな表情
それでも頑張って回していましたよ
自分の指でも
動かしやすい指と動かしにくい指がありますね
みんな集中して行うことができましたよ
ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学・体験を受け付けています。
お気軽にご連絡ください
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導のサポートを受けています。